北欧神話−Nordiske Myter

サイトTOP2号館TOPコンテンツTOP


超兄貴。(トール)

自分イメージ27歳、3人の子持ち。妻は再婚、連れ子がひとり。…

額に砥石のメリ込んだ痕とか。

 アース神族はオーディンの血族。でもって、そのオーディンさんの長男であるトール氏は、言葉どおりアース神族みんなの兄貴。

 兄貴といえば、腕っ節。
 兄貴といえば、人情家。
 兄貴といえば、苦労症。

 そんな、ステレオタイプな兄貴像の期待を一身に背負い、情に厚く涙もろいが単純馬鹿なトール兄貴がここに見参。

 ちなみに、トールのは赤である。
 「エッダ」には出てこないが、アイスランド・サガでは、トールは親しみをこめてか、「赤ひげ」と呼ばれている。だから赤。 って言っても…たぶん、「赤みがかった金」くらいの意味なんだろうけど。

 ロキ→黒と並べると、いいカンジ。色的にも兄貴くさい。


【神様データ】

Þórr(古ノルド語) Thor(英語)

主属性;
アース神最強の神。オーディンの長男。

古英語に雷を意味するThunor、thurという単語があり、これがトールの名前の語源となっている。ちなみに今の英語で言う「サンダー(thunder)」は、Thunorにdの音が加わった単語。名前だけではなく、彼の武器・ミョルニルは雷の象徴でもある。
 …と・いうことは、投げるとけっこうデカい音がしたのではないかと思われる^^;
 なお、雷は古高地ドイツ語ではdonar。だからトールは、ワーグナーの「ニーベルングの指輪」ではドンナーという名前で呼ばれる。

 実際に雷落としてるとこは見たこと無いが、怒り狂ってるとこはよく見かけるはず。そん時、ミョルニルぶん回してるんで、雷落としてるのと同じことだと(笑) まさにカミナリオヤジ。
 農民に人気があったこと、雷に関係することからして、また母親が大地の女神であることからして、本来は気候神だったと考えられる。

その他の役割; 

*巨人殺しの神。巨人と見るとミョルニルをぶんぶん振り回す。人間の守護者で、人間には優しいはずだが、人間相手にキレている姿をフライデーにスッパ抜かれたことがある。

*ロキの旅仲間。山羊車にロキを乗っけて巨人の国を旅している。迷惑かけられまくってるのに、何だかんだと言って仲がいい…。

*チュールと一緒に、巨人の国からビール作り用の鍋をかっぱらって来た。(エーギルのビール鍋)

*彼がいないとき、アスガルドの守備力はかなり落ちるらしい。

家族関係;
父・オーディン 母・大地の女神ヨルズ(オーディンの娘) 弟;メイリ(女の子ではないのだ…この名前で。)
妻・シヴ 妻の連れ子・ウル 妻との間に出来た嫡子?・モージ 娘・スルーズ(スルース)
第二夫人・巨人ヤルンサクサ 第二夫人との間の息子・マグニ

住居; スルーズヘイム、スルーズバンガル(国の名前)にある、ビルスキールニルという館。この館は、人が作ったもののうち最大。しかし、二つの館を持つという記述もあるので、家はこれひとつではないようだ。

持ち物;
 小人の兄弟、シンドリ&ブロックの最高傑作、巨人殺しの槌、ミョルニル。
 「シンドリとエイトリが創造した」と書かれている部分と、「ブロックとエイトリが創造した」と書かれている部分があるが、シンドリは小人の一族名でもある。
 投げると戻ってくるし、小さくしてポッケに入れてもOK。とてもベンリだが、これを作っているときロキが邪魔して、柄がすこし短くなってしまったため、専用の鉄の手袋なしには扱えない。
 普段は巨人の頭をカチ割るのに使っているが、清めの効果もあり、花嫁を清めたり、死んだ動物の骨を清めたり、とにかく色々に使える。

 牡山羊のタングリョーストとタングリスニル。食べても食べても、骨をきれいにしてミョルニルで祝福すると、翌日には復活する。
 遠出をするときは、お乗り物に、食料に。
 ちなみに、この山羊に引かせる専用の車も持っている。

 力帯。腹にしめると力が倍増。戦いに必須。

補足; ラグナロク時は、ロキの息子で大地をとりまく蛇、ミズガルズオルムと戦い、蛇の毒にやられて死ぬ。(相打ち) 残された巨人殺しの槌ミョルニルは、息子モージとマグニが受け継ぐ。



戻る