┃サイトTOP┃別館TOP┃コンテンツTOP┃ |
ヒエログリフ、ピラミッド、農耕技術… のちにエジプトをイメージさせる要素のほとんどが、古王国時代の500年ほどの間に出現する。散らばって存在していた集落が、中央集権制のもと一つに纏められ、国家のアイデンティティが形成され、強大な権力を握った国王が神にも等しい存在と考えられるようになった時代である。 この頃、エジプトという国は、まだ神話と現実の歴史との狭間に存在していた。 |
時代区分 | 王名 | 埋葬地 |
第三王朝 前2592年−2544年 |
ジェセル(ネチェルケト) | ![]() |
セケムケト | ![]() |
|
カーバー | ![]() (ザウィト・エル・アリヤン) |
|
サナクト(ネブカー) | サッカラ? | |
フニ | ![]() |
|
第四王朝 前2543−2436年 |
スネフェル | ![]() |
クフ | ![]() |
|
ジェドエフラー | ![]() |
|
ビクヘリス/バーカー | 不明 | |
カフラー/ケフレン | ![]() |
|
メンカウラー | ![]() |
|
シェプセスカフ | 南サッカラ | |
ケンタカウエス *王権を継いだ最後の女性。 女王だったという意見もあるが、 単に次の王の王妃だったともされる。 |
![]() |
|
第五王朝 前2435年−2306年 |
ウセルカフ | ![]() |
サフラー | ![]() |
|
ネフェルイルカラー・カカイ | ![]() |
|
ラーネフェレフ (ネフェルエフラー) |
![]() |
|
シェプセスカラー・イシ | ![]() |
|
ニウセルラー・イニ | ![]() |
|
メンカウホル | ダハシュール | |
ジェドカラー・イセシ | ![]() |
|
ウナス | ![]() |
|
第六王朝 前2305年−2118年 |
テティ | ![]() |
ウセルカラー | ? | |
ペピ1世・メリィラー | ![]() |
|
ネムティエムサフ1世・メルエンラー |
![]() |
|
ペピ2世・ネフェルカラー | ![]() |
|
ネムティエムサフ2世・メルエンラー | ? | |
* ニトクリス | 後世の伝説のみで実在はしない (実在人物としては第26王朝) |