|
■シャルルマーニュ伝説 |
サイトTOP>2号館TOP>コンテンツTOP | |

シャルルマーニュ伝説
ルネッサンス時代の作品群に、ピンポイントでツッコミ入れていくコーナーだから、つっこみルネッサンス。文学つっこみに革命を起こしたいわけではないですが(笑)、例によって、あらすじにギャグなど織り交ぜつつ、この大衆向けヘボ詩人めが、ライトな「お読みもの」として仕立て直します。
作者はプルチ・ボイアルド・アリオストの3人。書いた人によって微妙に違う部分も在。ここのページの原典はブルフィンチから。
| ◆ワイポイント…「サラセン人」とは? 中世ヨーロッパで使われていた、東に広がるイスラム世界を指す言葉。 アラビア語の「東」(シャルク)に由来すると言われるが、その由来は定かではない。 ヨーロッパ側からの一方的な蔑称とされ、現在ではほとんど使われることはないのだが、 文学においてはよく出てくる言葉なので、あらすじ紹介の中では、便宜上、使わせていただく。 |
|
|
||
| 1:ロランとオリヴィエの友情物語 | ||
| 2:リナルドの冒険 | ||
| 3:アンジェリカ物語〜そんな女に恋をした | ||
| 4:アンジェリカ物語2〜ホレた女とホレた男 | ||
| 5:アンジェリカ物語3〜愛しさと切なさとリナルドの逃亡 | ||
| 6:アンジェリカ物語4〜それでも彼女は追いかけた | ||
| 7:誰もいないからアストルフォが主人公だ | ||
| 8:姫様の逆襲〜男たちの聖戦〜 | ||
| 9:男たちの聖戦2〜恋人よ〜 | ||
| 10:ようやくリナルドが追いついてきた。が… | ||
| 11:オルランドゥ極秘指令「魔法庭園を攻略せよ!」 | ||
| 12:ダンジョンのラスボスは、あの人でした。 | ||
| 13:アグラマンの策謀〜フランス大ピンチ | ||
| 14:白の女騎士、ブラダマンテ登場 | ||
| 15:あの人は今 新たな出会いとマンドリカルドの長い話 | ||
| 16:魔法使いアトラントの罠 | ||
| 17:アンジェリカ物語5〜不純愛ロマンス・愛は風の如く | ||
| 18:アンジェリカ物語6〜アンジェリカ逃亡大作戦 | ||
| 19:ブラダマンテの冒険1/マーリンの予言 | ||
| 20:ブラダマンテの冒険2/vs.魔法使いアトラント | ||
| 21:ブラダマンテの冒険3/vs.魔女アルシナ | ||
| 22:恋人たちの受難 | ||
| 23:がんばれ! アストルフォ | ||
| 24:そのころ本国フランスでは…。 | ||
| 25:オルランドゥ・フリオソ | ||
| 26:ロドモンの野望 | ||
| 27:戦士たちの運命 | ||
| 28:リナルドの災難 | ||
| 29:アストルフォの大冒険 | ||
| 30:決戦の時〜リナルド編 | ||
| 31:決戦の時〜オルランドゥ編 | ||
| 32:愛は風の如く−約束− | ||
| 33:愛は風の如く−絆− | ||
| 34:斜陽の季節 | ||
|
|
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()